
当院では、極端に安い金額で広告やホームページに表示して、実際に行ったら4~5倍の金額を提示するような、いわゆる "おとり広告" 的な手法は行っていません。
目の下が膨れてたるみ、その下に影ができる。
目の下の皮膚が赤く(赤紫)なっている
皮膚が茶色く色素沈着している
影クマの治療にはまず、たるみ・ふくらみの原因となっている飛び出した眼窩脂肪を取り除く必要があります。通常は下まぶたの裏側の小さな穴から脂肪を取り出すことができるので、皮膚を切る必要はありません。くぼみや線が出る場合は、脂肪もしくはコラーゲンを注入して少しボリュームを与えることで、自然でハリのある目元を作ることができます。
紫クマの治療には、上の図のように脂肪を広く注入することで、眼輪筋や血管の色が透けて見えるのをカバーすることができます。定着性のよい脂肪を注入することで、効果はずっと続きます。また、ハの字型の線・しわも消すことができます。
紫くまは色が目立ちますが、たるみ・ふくらみ症状が色に隠れている場合があります。このような複合症状の場合は、影クマ治療と同様に眼窩脂肪の一部を除去する必要があります。
茶クマの場合はまず、影くまや紫クマの複合症状がないかを確認します。 複合症状がある場合は、上記①②の治療によってまず複合症状を解消します。 多くの場合はこれだけで茶クマも改善しますが、十分でない場合レーザー治療やメラニンの生成を抑える薬を使用して色味改善を行ないます。
当院では、患者様のくまタイプや症状に適した治療法などを、無料で画像診断しています。
目元の写真を添付して送るだけで、当院の専門医が診断の上返信致します。(仮名でも結構です)
当院は開院以来、目の下のくま・たるみの手術を行なってきました。現在ではどのような症状のくまでもほぼ治療することができるようになりました。
くまに限らず、目元の治療は高い技術と経験が必要です。 正しい方法と手順で行なえば、決してリスクの高い手術ではありませんが、技術で仕上がりが全く違ってきます。
当院は目の下のクマ治療のパイオニアとして日々技術を高める努力を続けながら、くま治療を行なっています。
くま治療で本当に良くなるのか、どれくらい治るのか、腫れや内出血は出るのか・・・など、治療をお考えの方には気になることがたくさんあると思います。
当院では治療前のカウンセリングで治療の良い部分だけなく、大変な部分も含めてすべてお見せしてます。 モニター患者様の治療後の経過を詳細に写真撮影し、直筆の体験談や動画も公開しておりますので、すべて納得していただいてから治療を行なっています。
くま治療で本当に良くなるのか、どれくらい治るのか、腫れや内出血は出るのか・・・など、治療をお考えの方には気になることがたくさんあると思います。
当院では治療前のカウンセリングで治療の良い部分だけなく、大変な部分も含めてすべてお見せしてます。モニター患者様の治療後の経過を詳細に写真撮影し、直筆の体験談や動画も公開しておりますので、すべて納得していただいてから治療を行なっています。
皮膚を切って縫合(糸で縫う)を行なうと、傷跡が残ってしまう場合があります。
当院では目の下の脂肪を除去する場合はまぶたの裏の粘膜から行なう「経結膜脱脂法」で行ないます。また、脂肪を注入する場合は専用の注入針で行ないますので、傷が残る心配はありません。
脂肪注入で治療を行なう場合、定着率の高い脂肪を注入するので、腫れが少なく効果が出ます
(※効果には個人差があります)。
当院で主に行なっているコンデンスリポ法では、これまで分離できなかった不純物を、特殊な処理をすることで確実に分離し、元気な脂肪細胞だけを濃縮してから注入しますので、注入した脂肪量に対して100%近くの脂肪が定着します。過量の注入をする必要がなく、脂肪注入後の腫れを抑え、効果が長期間続きます。
(※効果には個人差があります)。
脂肪注入で行うメリットは、ヒアルロン酸やコラーゲンのように吸収されることなく効果が長期間持続し反復治療を必要としないことです。
言い換えれば、一度の手術で満足いただける高いクオリティーが求められる難易度の高い手術といえます。
これまでの豊富な治療データと高い技術力でこれまで多くのくま・たるみ治療を行い、その実績は高く評価され、医学学会や学術誌などから多くの講演や執筆の依頼を受けています。
銀座みゆき通り美容外科なら、膨大な治療データをもとに、どのようなタイプの目の下のくま・たるみでも、ご満足いただける治療をお受けただけます。
※近年、経験の浅い医師によって当院の目の下の脂肪注入術を模した治療を受けた後に、修正のため当院へ来られるケースが増えています。ご注意ください。
皮膚を傷つけることなく、下まぶたの裏側(結膜側)からアプローチして、目の下の膨らみの原因である眼窩脂肪を取り除く手術です。
目の下が膨れているが、目の下と頬の境目のハの字型の凹みがほとんどない方。紫ぐまや茶ぐまの症状がない、影ぐま症状だけの方。
経結膜脱脂法で眼窩脂肪を除去するのと同時に、一旦除去した眼窩脂肪を注入用に調整・再利用し目の下と頬の境目のハの字の凹みに注入する手術です。
目の下が膨れているが、目の下と頬の境目のハの字型の凹みが軽度の方。紫ぐまや茶ぐまの症状がない、影ぐま症状だけの方。
経結膜脱脂法を行うのと同時に、下腹部や太ももから皮下脂肪を吸引し、この脂肪を目の下と頬の境目のハの字の凹みに注入する手術です。注入する脂肪は、CRF技術(コンデンスリッチファット)により不純物を除去して濃縮し、 さらに微粒子化してクリームのように調整した脂肪(マイクロCRF)です。
目の下の膨らみと頬の境目のハの字型の凹みが中等度~重度の方。影ぐま症状だけでなく、紫ぐまや茶ぐまの症状も混在している方。
これまで行われていた脂肪注入法は、吸引して採取した脂肪をガーゼや目の細かい網などで余分な水分や血液だけを取り除き、これを注射器に入れて注入していたため、一旦外気に触れる状態で行われていました。
これに対し、コンデンスリッチファット(CRF)による脂肪注入は、特殊な専用器具で脂肪を吸引採取し、脂肪は外気に触れないままコンデンスの精製過程を経て再び体内へ戻すことができるため、清潔を保たれた状態で注入を行うことができます。
また、精製過程で、遠心分離器にかけて、死活細胞(死んだ脂肪細胞・壊れた脂肪細胞の破片や中身)、老化細胞(老化して弱った脂肪細胞)、麻酔液、血液などの不純物を除去して、活きの良い脂肪細胞だけを濃縮することができます。
このように、極めて高い衛生状態を保たれたまま、本来注入に不要であった不純物を取り除き、さらに濃縮(コンデンス)された、活きの良い脂肪細胞こそが、コンデンスリッチファット (CRF)です。
当院では、極端に安い金額で広告やホームページに表示して、実際に行ったら4~5倍の金額を提示するような、いわゆる "おとり広告" 的な手法は行っていません。
治療名 | 料金(税込) |
---|---|
経結膜脱脂 脱脂、眼窩脂肪除去、皮膚を切らない目の下のたるみ取り |
¥275,000 |
脱脂コラーゲン注入 経結膜脱脂+ベビーコラーゲン1ml注入 |
¥385,000 |
脱脂ヒアルコラーゲン注入 経結膜脱脂+ヒアルロン酸1ml・ベビーコラーゲン1ml注入 |
¥440,000 |
脱脂リポ 脱脂+脱脂脂肪(眼窩脂肪)注入 |
¥440,000 |
脱脂コンデンスリポ 脱脂+脂肪注入(コンデンスリッチファット+ナノリッチファット) |
¥594,000 |
コンデンスリポ法 目の下+ミッドフェイス脂肪注入(コンデンスリッチファット+ナノリッチファット) |
¥440,000 |
茶くま・色素沈着治療1回 レーザー治療 |
¥55,000 |
茶くま・色素沈着治療 ハイドラファーム |
¥19,360 |
茶くま・色素沈着治療 シスペラ |
¥33,000 |
下まぶた皮膚切除 | ¥440,000 |
下まぶた皮膚切除+脱脂 | ¥550,000 |
下まぶた皮膚切除ハムラ法 | ¥715,000 |
下まぶた皮膚切除+脱脂リポ 下まぶた皮膚切除+脱脂+脱脂脂肪注入(眼窩脂肪注入) |
¥715,000 |
下まぶた皮膚切除+コンデンスリポ 下まぶた皮膚切除+脂肪注入(コンデンスリッチファット+ナノリッチファット) |
¥770,000 |
下まぶた皮膚切除+脱脂コンデンスリポ 下まぶた皮膚切除+脱脂+脂肪注入(コンデンスリッチファット+ナノリッチファット) |
¥880,000 |
下まぶた皮膚切除ハムラ法+コンデンスリポ 下まぶた皮膚切除ハムラ法+脂肪注入(コンデンスリッチファット+ナノリッチファット) |
¥990,000 |
オプション | 費用 |
---|---|
笑気ガス麻酔 マスク麻酔。フェイスマスクをあてて痛み止めのガスを吸入します。局所麻酔注射や脂肪吸引の痛みを感じなくします。 |
¥11,000 |
静脈麻酔 点滴麻酔。点滴から無痛で安眠するお薬を入れます。局所麻酔注射や脂肪吸引の痛みを感じなくします。 |
¥55,000 |
診察・カウンセリング料 | |
---|---|
初診料 | ¥3,300 |
同一内容での再診察・カウンセリングを希望する場合 | ¥3,300 |
治療後の経過処置・診察費用(消毒、抜糸、手術後検診など) | 無料 処置が必要な場合は、処置内容によって有料になることがあります。 |
お支払い方法は 現金、医療クレジット、頭金無し・秘密厳守の医療ローンから選べます。
また当院はJ-Debit( 通称デビットカード )参加加盟店ですので、現金をお持ちでない場合でも、お手持ちの金融機関キャッシュカードのみで治療費用のお支払が可能です。 手続きは全て院内で、お手持ちのキャッシュカードでお支払ができ、夜間、日曜日などの時間外でも手数料は無料 です。
※ J-Debit( 通称デビットカード ) について詳細は…https://www.debitcard.gr.jp/
※ デビットカードの利用可能な金融機関については…https://www.debitcard.gr.jp/bank/index.html
銀座みゆき通り美容外科大阪院
院長 岩井謙治
多くの患者様の診察で感じるのは、この目の下のたるみ・くまという症状が、いかに患者様のお悩みの原因になっているか、ということです。
思春期のころから10 年以上ずっと、鏡を見ては気にしていたりマッサージやメイクなどでカバーする方法をいつも考えていたり・・・くまがあることで、前向きに明るく生活することができない。これは大げさな話ではなく、実際に多くの方がおっしゃることです。
そういった真剣な思いに応える治療をご用意しています。
日々研鑽している技術とデザイン力を背景に、どのような目の下のくま・たるみのご相談でもお受けいたします。
経歴
2004年3月 | 神戸大学医学部医学科 卒業 |
---|---|
2006年4月 | 金沢医科大学病院形成外科 入局 |
2011年4月 | 京都大学病院皮膚科 入局 |
2011年10月 | 兵庫県立塚口病院 皮膚科医長 |
2013年4月 | 北山武田病院(旧城北病院)皮膚科 美容皮膚科医長 |
2015年4月 | 銀座みゆき通り美容外科大阪院 院長就任 |
所属学会・団体
経歴
2015年 | 大阪医科大学医学部 卒業 |
---|---|
2018年 | 恵聖会クリニック(美容外科、形成外科)勤務 |
2021年 | KTクリニック(美容外科、形成外科)勤務 |
2024年 | 共立美容外科梅田院 勤務 |
2025年 | 銀座みゆき通り美容外科大阪院 勤務 |
所属学会・資格
院長 | 岩井 謙治 |
---|---|
住所 | 〒530-0002 大阪市北区曽根崎新地1-5-18 零北新地5F |
診療時間 | 10:00~20:00 ※カウンセリングのご予約は 17:00 最終受付となります。 |
電話番号 |
0120-020-878 受付10:00~20:00
(フリーダイヤルは携帯電話からでも通話可能) |
診療科目 | 美容外科・形成外科・皮膚科(美容皮膚科)・婦人科・泌尿器科 |
休診日 | 年中無休(土日祝も診療) |
【大阪・梅田から】
①大阪駅ホームです。『中央出口』と書かれた階段を降りてください。
②大阪駅中央口を出て右(北新地方面)へ進みます。
③中央出口を出ると『中央北口』と『中央南口』に分かれます。『中央南口』と書かれた『JR東西線(北新地駅)』方面に向かって歩きます。
④エスカレーターがあるので降ります。
⑤円形広場に来たら、正面右斜めの通路へ進みます。
⑥大阪駅より地下街を直進 少し歩きますが5分ほどで北新地駅です。更に直進出口11-21へ進みます。
⑦案内通り出口11-21へ進みます。
⑧エスカレーターを上がって地上出口へ進みます。
⑨地上に出たら矢印のようにUターン、5mほど進み右のビルが当院です。
⑩零北新地ビル、正面右側エレベーターホールへ。
5階へおあがりください。
ご相談や診療のご予約は、お電話以外にも、それぞれの専用メールフォームをご用意しております。
専用メールフォームは24時間受付で、24時間以内に返信メールをお送りさせて頂いております。お気軽にご連絡・ご利用下さい。全て無料で対応しております。
また、ご入力いただく情報は暗号通信SSLに対応しておりますので第三者に読み取られることもございません。安心してご利用いただけます。
銀座みゆき通り美容外科サイト(以下、「当ウェブサイト」と記します)では、個人の人格尊重の理念のもとに、プライバシー情報の保護に最大限の注意を払っております。以下、当ウェブサイトにおいて収集する個人情報(お名前ないしハンドルネーム、メールアドレスなど)に関する、プライバシー保護の考え方を記します。
当ウェブサイトでは、下記の目的に沿った範囲内について、業務上必要な範囲に限り個人情報を利用し、下記の目的以外には利用いたしません。
情報提供者ご本人から情報開示の請求があった場合には、ご提供いただいた個人情報を開示いたします。また、入力した個人情報に変更があった場合、情報提供者ご本人からの請求により、当院で保持する情報の修正を行います。
当ウェブサイトでは、お答えいただいた個人情報を、販売したり、貸し出したりすることはございません。下記の場合においてのみ、個人情報を外部に提供することがございます。
当ウェブサイトでは、個人情報の保護について、その重要性を自覚し、個人情報に関する法律を尊守するガイドラインを制定した上で、以下の方針の確実な履行に努めます。通常のアクセスにおいてはお名前その他の個人情報を入力する必要はございません。
情報提供者ご本人からの請求があった場合、お答えいただいた個人情報を削除し、それ以降の利用を停止いたします。
当ウェブサイトには、一部「Cookie(クッキー)」と呼ばれる技術を利用したページがあります。これは、当ウェブサイトをいっそう快適、便利にご利用いただくために行っているもので、利用者の方の個人情報を収集するものではありません。
利用者の方が、いつ、どのドメインからアクセスしたか、という情報は、当院が委託する会社のウェブサーバー上に蓄積されます。これらのデータは、当院が委託する会社において、ウェブサーバーの統計を取るために分析の目的で利用するものであり、それ以外に利用することはございません。
当院は、このページにある「プライバシーポリシー」の内容の、全部または一部を予告なく改訂する場合がございます。重要な変更がある場合は、銀座みゆき通り美容外科ウェブサイト上で、分かりやすい形でお知らせいたします。
質問やご意見がございましたら、こちら(osaka@biyou-clinic.jp)までお問合せください。
銀座みゆき通り美容外科(以下、「当院」と記します)では、個人の人格尊重の理念のもとに、プライバシー情報の保護に最大限の注意を払っております。以下、当院が当ウェブサイトを通じて収集する個人情報(お名前ないしハンドルネーム、メールアドレスなど)に関する、プライバシー保護の考え方を記します。
当院では、下記の目的に沿った範囲内について、業務上必要な範囲に限り個人情報を利用し、下記の目的以外には利用いたしません。
情報提供者ご本人から情報開示の請求があった場合には、ご提供いただいた個人情報を開示いたします。また、入力した個人情報に変更があった場合、情報提供者ご本人からの請求により、当院で保持する情報の修正を行います。
当院では、お答えいただいた個人情報を、販売したり、貸し出したりすることはございません。下記の場合においてのみ、個人情報を外部に提供することがございます。
当院は、個人情報の保護について、その重要性を自覚し、個人情報に関する法律を尊守するガイドラインを制定した上で、以下の方針の確実な履行に努めます。通常のアクセスにおいてはお名前その他の個人情報を入力する必要はございません。
情報提供者ご本人からの請求があった場合、お答えいただいた個人情報を削除し、それ以降の利用を停止いたします。
質問やご意見がございましたら、こちら(osaka@biyou-clinic.jp)までお問合せください。