眼瞼下垂

目の美容外科[大阪/梅田]
眼瞼下垂

眼瞼下垂

眼瞼下垂治療は保険で受けられます

まぶたの開きが弱くなった状態を眼瞼下垂(がんけんかすい)と言います。銀座みゆき通り美容外科大阪院では、美容外科専門医が保険診療での眼瞼下垂治療を行なっております。

生まれつき、あるいは長期のコンタクトレンズ装着やまぶたのケガ、老化などの原因で、まぶたの開きが弱くなった状態を眼瞼下垂(がんけんかすい)と言います。眼瞼下垂の大半は、挙筋短縮術(または挙筋前転術)で正常な状態に治すことが出来ます。

手術は、二重まぶた埋没法のように皮膚を切らずにまぶたの裏側で糸を結ぶことで治す埋没タッキング法と、二重まぶた切開法のように皮膚切開して行う挙筋腱膜前転術の2種類の方法があり、状態に応じて適した方法をご案内いたします。

病的な眼瞼下垂以外でも、目の開きがやや不良で眠たそうな目に見える場合、同じ方法でパッチリ大きな目にすることが出来ます。

--眼瞼下垂【保険適用】--
はこちら

眼瞼下垂とは?

眼瞼下垂(がんけんかすい)とは、まぶたを持ち上げる筋肉(眼瞼挙筋:がんけんきょきん)の力がまぶたに伝わりにくくなったり、まぶたの皮膚が垂れて目尻にかぶさってきたりしたために、目がしっかりと開かなくなる症状のことです。

症状が進むにつれて、黒目の見える部分が少なくなって目つきが悪くなり、いつも眠そうで、ぼんやりしているような印象になります。

眼瞼下垂イメージ

色々な問題になる眼瞼下垂

眼瞼下垂になってしまうと、目の開きが悪いだけでなく、以下のような症状が同時に起きて、外見や生活の質が下がることが問題になります。

  • 窪み目、眠たそうな目
  • 三重まぶた
  • 目の大きさの左右差
  • 額のシワが増える
  • 目と眉毛が離れた老け顔
  • 視野が狭くなる
  • 頭痛、肩こり、眼精疲労

眼瞼下垂の原因

眼瞼下垂の原因は以下の3つです。

1.眼瞼挙筋の動きが伝わらない

まぶたを開ける筋肉(眼瞼挙筋:がんけんきょきん)の機能は正常なのに、眼瞼挙筋と瞼板(けんばん)を繋いでいる膜(挙筋腱膜:きょきんけんまく)が以下のような原因で伸びたり裂けたりしてしまい、眼瞼挙筋の動きが十分に瞼板に伝わらないために、まぶたの開きが悪くなるというタイプです。

  1. 加齢性:老化によって挙筋腱膜が伸びる。
  2. コンタクトレンズ性:コンタクトレンズの長期使用によって、まぶたの裏側から挙筋腱膜が傷ついて裂ける。
  3. 外傷性:まぶたを擦る刺激やまぶたの怪我により、挙筋腱膜が裂ける。
  4. 医原性:二重まぶたなど外科手術の不具合によって、挙筋腱膜が裂ける。
眼瞼下垂イメージ2

2.まぶたの皮膚のたるみ

まぶたの機能は正常で問題なく開いているものの、老化によってまぶたの皮膚が伸びたり、眉毛が垂れ下がったりして、皮膚が黒目を覆い隠してしまっているというタイプです。

3.眼瞼挙筋の機能低下

生まれつき(先天性)、または他の病気(病原性)によって、眼瞼挙筋の機能が弱いために、まぶたの開きが悪くなるというタイプです。

銀座みゆき美容外科大阪院の眼瞼下垂治療

眼瞼下垂の原因によって治療方法が異なります。

1.眼瞼挙筋の動きが伝わらない

裂けたり伸びたりしている挙筋腱膜を修復する治療を行います。皮膚切開しない手術法と皮膚切開する手術法があります。

① 皮膚切開しない手術法:挙筋タッキング法

二重まぶた埋没法のように、皮膚を切らずにまぶたの裏側からアプローチして、挙筋腱膜やそれと隣接するミュラー筋に糸を通して短縮するようにして、瞼板に縫合します。皮膚切開しないので回復期間が早いのが特徴です。

挙筋タッキング法イメージ
② 皮膚切開する手術法:眼瞼挙筋前転法(がんけんきょきんぜんてんほう)

二重まぶた切開法のように皮膚切開して、挙筋腱膜と瞼板を直接見て縫合固定する方法です。皮膚切開するので、挙筋タッキング法と比べると回復期間が長くなりますが、同時に皮膚のたるみも切除できます。

眼瞼挙筋前転法イメージ

2.まぶたの皮膚のたるみ

たるみを切除する治療を行います。切除する位置により3種類の方法があり、症状に応じて最適な方法を選択します。

① 上眼瞼皮膚切除法(じょうがんけんひふせつじょほう)

二重ラインに沿ってたるんだ皮膚を切除し、同時に二重まぶたを形成します。

② 眉毛下皮膚切除法(びもうかひふせつじょほう)

眉毛下の生え際で、たるんだ皮膚を切除します。

③ 眉毛上皮膚切除法(びもうじょうひふせつじょほう)

眉毛上の生え際でたるんだ皮膚を切除して、眉毛を引き上げて垂れ下がらないように固定します。

3.眼瞼挙筋の機能低下

① 筋膜移植法(きんまくいしょくほう)

太ももの外側などから筋膜を採取して、これをまぶた内部に移植して眉毛を上げる筋肉と連結することで、目を開けやすくします。

美容外科で行なう眼瞼下垂治療

当院は美容外科ですが、担当医師が病気の症状があると診断した場合には保険診療での眼瞼下垂治療も行なっています。

いわゆる保険診療で行なう眼瞼下垂治療は、症状の改善のみを目的として行なうので、一般的には仕上がりの美しさや自然さはあまり考慮されませんが、当院は美容外科の研鑽を積んだ専門医師が手術するので、質の高い保険診療を行なっています。

美容目的で保険診療の適応外の場合は、自由診療での治療となります。

眼瞼下垂症治療の流れ

① 診察カウンセリング

美容外科専門のドクターが診察します。症状を診断して治療法をご説明します。手術は別日となる場合があります。

1診察カウンセリング
美容外科専門のドクターが診察します。症状を診断して治療法をご説明します。
手術は別日となる場合があります。
2施術
デザイン後に手術が始まります。点眼麻酔と局所麻酔を施しますので、痛みの心配はありません。
眼瞼挙筋前転法では、二重ラインに沿って精密に皮膚切開して、まぶたを開ける筋肉(眼瞼挙筋)の緩みを左右バランスよく修正します。
切開ラインで二重まぶたを形成し、丁寧に皮膚縫合して終了します。
3施術後の経過
手術の翌日が最も腫れて、3日目を過ぎた頃から少しづつ腫れが引いていきます。
腫れによって目が開きにくく、二重の幅もかなり太く見えます。内出血して赤くなる場合もあります。
また目ヤニが出やすかったり、目が閉じにくく涙が増えたりする場合もあります。
4抜糸
抜糸は手術1週間後です。処置は15分ほどで終わります。
手術中は麻酔や腫れの影響で左右を揃えるのが困難な場合もあります。抜糸時に左右差、過大修正(目が開きすぎ)、過小修正(目の開きが足りない)が明らかな場合、再手術することもあります。
5抜糸後の経過
抜糸後はさらに腫れが引き、また目のお化粧ができるようになるのでカバーしやすくなります。
開けにくかった目がかなり開きやすくなり、それとともに二重の幅が徐々に狭くなっていきます。
手術から2週間ほど経過すると見た目はかなり落ち着いてきます。
1ヶ月後、3ヶ月後、6ヶ月後に手術後の診察があります。
抜糸の際に分からなかった左右差や、後戻りが明らかになった場合には、6ヶ月後以降に再手術を行うことができます。

眼瞼下垂治療の症例

症例1挙筋タッキング法(両側)

眼瞼下垂の症例1挙筋タッキング法の術前
眼瞼下垂の症例1挙筋タッキング法の術後
挙筋タッキング法(両側) 330,000円(自費診療)

症例2挙筋タッキング法(両側)、目の下のクマ取り 脱脂法(両側)

眼瞼下垂の症例2挙筋タッキング法の術前
眼瞼下垂の症例2挙筋タッキング法の術後
挙筋タッキング法+経結膜脱脂法(両側) 605,000円(自費診療)

※この症例は、眼瞼下垂の改善に加えて、経結膜脱脂法によって隠れて目立たなかった涙袋がはっきりした症例です。

症例3眼瞼挙筋前転法(両側)

眼瞼下垂の症例3眼瞼挙筋前転法の術前
眼瞼下垂の症例3眼瞼挙筋前転法の術後
眼瞼挙筋前転法(両側) 43,200円(自己負担3割)

症例4眼瞼挙筋前転法(両側)、目の下のクマ取り 脱脂+脂肪注入法(両側)

眼瞼下垂の症例2眼瞼挙筋前転法、目の下のクマ取り手術の術前
眼瞼下垂の症例2眼瞼挙筋前転法、目の下のクマ取り手術の術後
眼瞼挙筋前転法(両側) 43,200円(自己負担3割)
目の下のクマ取り手術(両側) 549,000円(自由診療)

症例5眼瞼挙筋前転法(両側)

眼瞼下垂の症例3眼瞼挙筋前転法、目の下のクマ取り手術の術前
眼瞼下垂の症例3眼瞼挙筋前転法、目の下のクマ取り手術の術後
眼瞼挙筋前転法(両側) 43,200円(自己負担3割)

症例6眉毛下皮膚切除法(両側)

眼瞼下垂の症例5眉毛下皮膚切除法の術前
眼瞼下垂の症例5眉毛下皮膚切除法の術後
眉毛下皮膚切除法(両側) 36,420円(自己負担3割)

眼瞼下垂治療の料金

保険診療(保険適用)の料金

・眼瞼挙筋前転法
自己負担1割の方 自己負担2割の方 自己負担3割の方
7,200円 14,200円 21,600円
・上眼瞼皮膚切除法・眉毛下皮膚切除法・眉毛上皮膚切除法
自己負担1割の方 自己負担2割の方 自己負担3割の方
6,070円 12,070円 18,210円
・筋膜移植法
自己負担1割の方 自己負担2割の方 自己負担3割の方
18,530円 37,060円 55,590円

いずれも片側手術の場合の料金です。両側手術の場合は2倍となります。

上記料金に初診料、再診料、採血検査料、投薬料などが加算されます。

自由診療 (保険適用外)の料金

料金には消費税、麻酔代、薬代が含まれています。片側の場合は60%料金です。

※モニターを募集中です。部分モニターは料金が最大20%オフ、全顔モニターは最大50%オフになります。モニターはSNS(Instagram、TikTok、YouTubeその他)やウェブサイト(HPその他)などで、治療前後の比較写真や動画を使用させていただきます。

料金表一覧

モニター募集概要

治療費用につきまして

注意事項
リスク・副作用
埋没挙筋タッキング法
腫れ・内出血・左右差・ドライアイ・目やに・充血・異物感 など
挙筋腱膜前転術(切開法)
腫れ・内出血・左右差・ドライアイ・目やに・充血 など
眉毛下切開
内出血・腫れ・痛み・ケロイド・左右差・眉毛が細くなる・眉毛の形が変わる・二重の幅が広くなる・吊り目に感じる など
経結膜脱脂・脂肪注入法
腫れ・内出血・左右差・目やに・充血 など
関連コンテンツ
銀座みゆき通り美容外科大阪院のLINE公式アカウント
銀座みゆき通り美容外科のインスタグラム公式アカウント
リモート診療
銀座みゆき通り美容外科大阪院youtube公式チャンネル
当院が選ばれる理由
美容モニター募集
メディア掲載履歴
学会発表・論文・表彰
ご案内
診療メニュー
●FACE
●BODY
●ANTI-AGING
●OTHER
●insurance(保険診療)

ページのトップへ戻る


画像診断

メール相談

来院予約